8日から県道60号が通行止めでしたが、本日より通行止め解除となりましたので、お知らせいたします。
これに伴い、ランチも再開いたしましたので、皆様のお越しをお待ちしております。
なお、1ヶ所片側通行となっておりますので、通行にはくれぐれもご注意ください。
■多肉植物の寄せ植え体験
日 時:9月3日(日) 10:00~12:00(雨天決行)
内 容:観賞用に人気のある多肉植物。
ミニ鉢にかわいい多肉植物を植えてみませんか?
自分だけのオリジナルの作品を作ってみよう!
場 所:たかはら自然塾
参加費:1100円/人
定 員:先着24名
■野沢菜の種まきから収穫して醤油漬け体験(全3回)
日 時:9月9日(土)・9月30日(土)・12月2日(土) 9:30~12:00
※天候・野沢菜の生育により日程の変更あり
内 容:野沢菜の種まき~間引きを体験!12月は醤油漬けを行います。
雨天時は9/10(日)、10/1(日)、12/3(日)に変更となります。
場 所:たかはら自然塾集合
持ち物:・作業しやすい服装
・12/2(土)のみ醤油漬けの準備
(エプロン・三角巾・15リットル以上のタル・キッチンはさみ)
参加費:3500円(野沢菜約3kg)
定 員:先着12名
問い合わせ先:0294-39-5391
*要予約・先着順。お申込みは 8月16日(水)から受付中、たかはら自然塾 まで
お気軽にお問い合わせください。
■渓流登り&ミニトレイル
日 時:8月5日(土) 9:30~12:00(雨天中止)
内 容:小川を約500m遡上し、山の尾根をハイキングする全長約4.5kmの里山コースです
場 所:たかはら自然塾集合
持ち物:長袖・長ズボン(濡れてもよい服装)、運動靴、軍手、帽子、飲み物、着替え、タオル等
参加費:1500円/人(保険料付)
対 象:小学1年生以上(先着40名)
問い合わせ先:0294-39-5391
*要予約・先着順。お申込みは 7月13日(水)から、たかはら自然塾 まで
お気軽にお問い合わせください。
■水の中の昆虫をのぞいてみよう!!
日 時:7月23日(日) 10:00~13:00(雨天中止)
内 容:十王川にて、水生昆虫の観察をします。
場 所:たかはら自然塾集合
持ち物:ぬれても可能な服装(靴)、長靴、着替え、飲み物、軍手、帽子、タオル等
参加費:2500円(メダカのお土産、保険料付)
人 数:10世帯(30名まで)
■じゃがいも収穫体験
日 時:7月8日(土) 9:00~12:00(雨天時翌日同時間)
内 容:収穫体験(ご家族皆様で土に触れ、じゃがいも収穫を楽しんでくださいませ。)
場 所:たかはら自然塾集合
持ち物:軍手、長靴、作業しやすい服装
参加費:2500円/世帯(収穫後、1世帯につきじゃがいも5kgお土産付)
人 数:10世帯
問い合わせ先:0294-39-5391
*お申込みは 6月28日(水)から、たかはら自然塾 へ事前要予約 先着順です
お気軽にお問い合わせください。
■変わりメダカの育て方、殖やし方講習会
日 時:6月4日(日) 10:00~12:00
内 容:10:00~11:00 講義
11:00~12:00 質疑応答
場 所:たかはら自然塾 伝統工芸体験教室
対 象:小学生以上
参加費:1000円(お土産メダカ付)
人 数:25名
■低山歩きと川沿いの集落を探索
日 時:6月18日(日) 9:30~12:30(雨天中止)
内 容:歩きで自然塾出発~大平~山登り~休憩(大杉)~大平~横川(湧き水試飲)~自然塾戻り
場 所:たかはら自然塾集合
参加費:1000円
人 数:10名
■多肉植物の寄せ植え体験
日 時:6月25日(日) 10:00~12:00
場 所:たかはら自然塾
参加費:各1100円
人 数:各20名
問い合わせ先:0294-39-5391
*お申込みは 5/28(日)から、たかはら自然塾 へ事前要予約 先着順です
お気軽にお問い合わせください。